Home > 2017年02月
2017年02月
賛否両論の「ペカンナッツショコラ」
- 2017-02-28 (Tue)
- Salon
今月はバレンタインがあったので、色々なチョコレートを頂きました。
賛否両論の「ペカンナッツショコラ」です。

恵比寿の日本料理店「賛否両論」の笠原将弘氏が監修し、
和食料理人にしか作れない、和の素材を使った独創的なものです。
「ペカンナッツショコラ」
油を使用せずにローストしたペカンナッツをチョコレートで包み、
和を代表する素材で味付けをしたチョコレート菓子。
ペカンナッツはアメリカではアンチエイジングに良いとして人気の食材で、
かなりの抗酸化力の期待できる食品です。
ただ、カロリーが高いので食べすぎには注意ですね!
左が「きな粉」、右が「ほうじ茶」です。
きな粉は優しい味わいで、ほうじ茶は香ばしさと苦みがとても美味しかったです!
全部で3種類あり、他に「しょうゆ」があるそうです。気になります・・・。
(株)ショウエイのHP
賛否両論の「ペカンナッツショコラ」です。

恵比寿の日本料理店「賛否両論」の笠原将弘氏が監修し、
和食料理人にしか作れない、和の素材を使った独創的なものです。
「ペカンナッツショコラ」
油を使用せずにローストしたペカンナッツをチョコレートで包み、
和を代表する素材で味付けをしたチョコレート菓子。
ペカンナッツはアメリカではアンチエイジングに良いとして人気の食材で、
かなりの抗酸化力の期待できる食品です。
ただ、カロリーが高いので食べすぎには注意ですね!
左が「きな粉」、右が「ほうじ茶」です。
きな粉は優しい味わいで、ほうじ茶は香ばしさと苦みがとても美味しかったです!
全部で3種類あり、他に「しょうゆ」があるそうです。気になります・・・。
(株)ショウエイのHP
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Home > 2017年02月