Home > 2018年02月
2018年02月
シルスマリアの宇治抹茶生チョコレート
- 2018-02-21 (Wed)
- Salon
先日お客様から、シルスマリアの宇治抹茶生チョコレートを頂きました。
1988年、全く新しいタイプのチョコレートが完成し、
ショコラティエが、そのチョコに、「生チョコ」という商品名を付けたことが、
のちの生チョコブームへとつながって行ったそうです。
シルスマリアは生チョコ発祥の店だったのです!
宇治抹茶生チョコレート
1860年創業の京都宇治市「辻利兵衛本店」の
甘み成分が多く独特の芳薫とコクのあるまろやかで豊潤な風味の宇治抹茶を、
シルスマリアの生チョコレートと合わせています。

パッケージが渋いです!!

抹茶チョコ好きにはたまらない苦みと濃厚な味が、とても美味しかったです!
竹鶴、富乃宝山、国士無双等、お酒好きな方にもにおすすめなチョコもあります。
シルスマリアのHP
1988年、全く新しいタイプのチョコレートが完成し、
ショコラティエが、そのチョコに、「生チョコ」という商品名を付けたことが、
のちの生チョコブームへとつながって行ったそうです。
シルスマリアは生チョコ発祥の店だったのです!
宇治抹茶生チョコレート
1860年創業の京都宇治市「辻利兵衛本店」の
甘み成分が多く独特の芳薫とコクのあるまろやかで豊潤な風味の宇治抹茶を、
シルスマリアの生チョコレートと合わせています。

パッケージが渋いです!!

抹茶チョコ好きにはたまらない苦みと濃厚な味が、とても美味しかったです!
竹鶴、富乃宝山、国士無双等、お酒好きな方にもにおすすめなチョコもあります。
シルスマリアのHP
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Home > 2018年02月