- 2020-03-05
- Salon
先日からお手洗いに消毒用ジェルを設置しましたが、
エタノール(アルコール)アレルギーのお客様がいらっしゃったので、
「強酸性電解水」を新たに設置しました。

「強酸性電解水」は次亜塩素酸を主成分とした水溶液であり、
水道水に微量の食塩を添加して、専用の装置で電気分解することにより
生成されるpH2.2~pH2.7の電解水です。莉庵の装置はpH2.5です。
医療、介護など、様々な分野で用いられています。
すぐれた除菌・抗菌としての効果があり、
様々なウイルス、インフルエンザにも効果があります。
他の物質に触れる事で普通の水へ戻るので、
副作用がなく、安全性が高く、手荒れが起こりにくいです。
莉庵では開店当初からこの強酸性水を消毒・殺菌に使用しています。
フットケアでは角質を削った最後に、強酸性水で肌を中和しています。
現在消毒液が購入出来ずに困っているお客様が多く、
ご希望のお客様には無料で差しあげています。
希望される方は予約の際にお知らせ頂き、
ご来店の際には詰め替え容器をご持参下さい。
日持ちしないので、写真のような光を通さない容器が望ましいです。
お手洗いにはうがい薬もご用意しましたので、是非ご利用下さい。

エタノール(アルコール)アレルギーのお客様がいらっしゃったので、
「強酸性電解水」を新たに設置しました。

「強酸性電解水」は次亜塩素酸を主成分とした水溶液であり、
水道水に微量の食塩を添加して、専用の装置で電気分解することにより
生成されるpH2.2~pH2.7の電解水です。莉庵の装置はpH2.5です。
医療、介護など、様々な分野で用いられています。
すぐれた除菌・抗菌としての効果があり、
様々なウイルス、インフルエンザにも効果があります。
他の物質に触れる事で普通の水へ戻るので、
副作用がなく、安全性が高く、手荒れが起こりにくいです。
莉庵では開店当初からこの強酸性水を消毒・殺菌に使用しています。
フットケアでは角質を削った最後に、強酸性水で肌を中和しています。
現在消毒液が購入出来ずに困っているお客様が多く、
ご希望のお客様には無料で差しあげています。
希望される方は予約の際にお知らせ頂き、
ご来店の際には詰め替え容器をご持参下さい。
日持ちしないので、写真のような光を通さない容器が望ましいです。
お手洗いにはうがい薬もご用意しましたので、是非ご利用下さい。

スポンサーサイト
- Newer: シャネルの「LA FLEUR ET L'EAU」
- Older: インセントの「アロマシャワー」