fc2ブログ

Home > Column > カワイ肝油ドロップ

カワイ肝油ドロップ

先日、恵比寿のアトレで買い物をしていたら、
「カワイ肝油ドロップ」のポップアップストアがあり、
幼い頃肝油が大好きだったので、懐かしくて購入しました。

肝油ドロップ

「ビタミンC肝油ドロップ」です。
カワイの肝油といえば、子供の顔の写真の缶が特徴的でしたね。

タラの魚の肝臓の部分をしぼり、その油を凝縮した肝油は、
ビタミンA・Dが豊富に含まれ、栄養学的に非常に優れています。
創業者は「魚の生臭さを感じない、服用しやすい肝油」の研究を重ね、
ゼリー状のドロップの形でビタミンを安定に保つ技術を開発し、
1911年に肝油ドロップの製造販売を開始しました。
現在は魚油からの凝縮ではなく、日本薬局方に沿って作られた
ビタミンA・Dを混ぜた原料で製造しているそうです。

<ビタミンA>
夜間の視力の維持を助けるとともに、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
<ビタミンD>
腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。
<ビタミンC>
皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。

ビタミンDについてあるコラムに書いてあったのですが、
近年研究が進み、健康に対するより様々な効用があることが明らかになっていて、
免疫力の向上、アレルギー症状を改善する作用があるそうです。
コロナウィルス予防、花粉症対策にとてもいいと思いました!

カワイ肝油ドロップのHP
スポンサーサイト



Home > Column > カワイ肝油ドロップ

Meta
Links
Feeds

Page Top